Forestry business 森林事業

作業負担を減らす製品の開発・製造、害獣対策に関しての提案や製品開発、
土壌養分の情報管理などを通じて、さまざまな角度から森林を守り、豊かな環境づくりに貢献します

メインイメージ

昨今、森林は守り育てられてきたサイクルから育たないサイクルへと変わりつつあります。

日本では鹿などの野生鳥獣被害が多発し、林業被害をもたらすだけでなく自然植生にも影響をもたらしています。
その背景には農山村の過疎化、高齢化にともなう林業の衰退、狩猟者の減少による捕獲圧の低下など、様々な要因があります。

生態系の保全、景観保全、災害等国土保全などの面からも、森林をどのように守り、育て、次の世代へ繋げるのか。
豊かな自然と恩恵を守るために現場の皆様と一緒に考え、あらゆる提案をして参ります。

森林事業
森林事業 森林事業

鹿用GPS首輪発信器システムによる
鹿被害対策、行動調査

鹿用GPS首輪発信器システムによる鹿被害対策、行動調査

鹿用GPS首輪は鹿に首輪を装着して現地へ行くことで、動物の位置をリアルタイムに検知することができます。
他商品と組み合わせることでスマート端末から現在位置の確認、記録も可能です。鹿の行動調査、被害対策にお役立てください。

鹿用GPS首輪発信器システムによる鹿被害対策、行動調査

作業負担軽減、害獣対策など
その他、森林保全に関する
課題を
お持ちの場合は是非ご相談ください